マガジンのカバー画像

大樹町の暮らしを知る

32
大樹町や地方への移住を検討されている方、大樹町での暮らしが気になるという方はこちらの記事をご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

大樹町グルメ紹介【第1回】暑い日に食べたい爽やかグルメ

こんにちは!大樹町地域おこし協力隊の宮田です。 大樹町に移住してきて約2か月が経ちますが、…

大樹町子育て応援手帳ができました

皆さん、こんにちは。そして本当にお久しぶりです。 地域おこし協力隊の長谷川です(まだ存在…

ワーキングステイ住宅利用者インタビュー(1)

こんにちは!移住コーディネーターの岡山ひろみです。 大樹町には、7日間〜60日間気軽に滞在し…

自転車レーシングチーム「チーム大樹」メンバー募集!

こんにちは!大樹町移住コーディネーターの岡山ひろみです。 突然ですが、皆さんは「ロードバ…

4月から、交流会が、変わります。

こんにちは!大樹町移住コーディネーターの岡山です。今日は、4月からちょっとだけ変化する交…

移住に役立つ情報(2023年3月時点)

こんにちは!大樹町移住コーディネーターの岡山ひろみです。 札幌出身で、大学入学を機に上京…

【大樹町】顔を上げたくなる、宇宙のまち!

こんにちは!大樹町移住コーディネーターの岡山ひろみです。 札幌出身で、大学入学を機に上京・就職をしましたが…東京生活に疲れ2017年に札幌にUターン。故郷にUターンしたものの…なんか違う!?と思い、2020年5月に大樹町に移住しました!2022年4月から移住コーディネーターを務めています。 今回は、宇宙のまち大樹町を、紹介いたします! ①大樹町ってどこにあるの?北海道の右下あたり、十勝地方の南に位置する大樹町。東は太平洋に面し、西は日高山脈が連なる、宇宙産業に力を入れる町

134匹釣れちゃった!ホロカヤントーでワカサギ釣り体験

こんにちは!移住コーディネーターの岡山ひろみです。 大樹町のベストシーズンは冬ですが(個…

10年後は宇宙が基幹産業!? 大樹町の未来を考える町民ワークショップ初開催

北海道スペースポート(HOSPO)では、航空宇宙関連産業が集積し、雇用が創出し、人口が増え、…

【お礼にかえて】5年間で出会ったすべての方へ伝えたいのは「またね」

久しぶりのnoteを、愛してやまないスピッツの詩から始めてしまいました。 お久しぶりです、町…

小中高一貫の「大樹学」の取り組みの一部をご紹介します!

こんにちは!移住コーディネーターの岡山ひろみです。 移住の相談でも多いのが、「子供の学び…

後編|地方のスタートアップでの働き方・やりがい

5. 地方での生活|移住に不安はなかったか?自分が一番気になった点は、私生活への不安という…

これを待ってた…商工会青年部に大感謝の納涼ビアガーデン【岡山ひろみ】

こんにちは、町民ライターの岡山ひろみです。 気が付けば、木々の葉が赤や黄色に変わり季節が…

山で遭難しても、私は決してきのこは食べない【岡山ひろみ】

こんにちは!町民ライターの岡山ひろみです。つい最近まで夏だった気がしたのに、今はもう朝起きるとストーブをつけるようになりました。赤や黄色に色が変わる木々を窓から見ながら、もうすぐ終わってしまうだろう秋を楽しんでいます。読書の秋、食欲の秋、芸術の秋…みなさんは、どんな秋を過ごしていますか?私は…きのこの秋! 「遭難したときに食料を探すなら、きのこは避けるべきだ。見つかりにくいし、毒きのこが多いし、カロリーも低いからコスパが悪すぎる」と、誰かに言われたことがあります。なるほどな