小中高一貫の「大樹学」の取り組みの一部をご紹介します!
こんにちは!移住コーディネーターの岡山ひろみです。
移住の相談でも多いのが、「子供の学びの環境について」の質問です。そこで今回は、町の独自の取り組みである「大樹学」をご紹介したいと思います。
「大樹学」とは、大樹町の特色を活かした学びで、小学校から高校までの12年間で計画されているカリキュラムです。過去にもご紹介した地引網体験のほか、JA大樹町の協力でじゃがいもを育てて販売するまでの流れを体験する、宇宙についての学びなど、大樹町ならではの濃密なカリキュラムとなっています。